2021年1月6日 みどり保育園の日常
お餅つきをしました。みんな元気に「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をかけてお餅をついてました。
2020年12月24日 給食
2020年11月26日 子育て支援センター
子育て支援センターの看板が新しく設置されました。越生町の山口写真さんがとても可愛くデザインしてくれました。
2020年11月12日 みどり保育園の日常
二階にいる時に火事が起こったことを想定して避難訓練を行いました。滑り台から降りる時に慌ててケガをしないように気を付けながら訓練を行いました。
2020年10月29日 給食
今日の給食はハロウィンカレーでした。給食の先生たちが一生懸命作ってくれたおばけのカレーをみんな嬉しそうに食べてました。
2020年10月13日 みどり保育園の日常
久しぶりに園外保育。嵐山町までさつま芋堀りに行ってきました。コロナの影響で全く行事も出来ませんでしたが、今年は一クラスずつ、バスの窓を開け、マスク着用で行くことにしました。久しぶりにお出かけしてのお芋堀りは、みんな本当に …
2020年10月6日 みどり保育園の日常
コロナウイルスの影響で今年度はゆず組だけの運動会となりました。それでもゆず組のみんなにとっては、保護者の方達を呼んでの今年初めての行事に大喜び。最後は先生達も一緒にリレーを走って、子ども達も、保護者の方々も「運動会楽しか …
2020年9月1日 みどり保育園の日常
新型コロナウイルスの影響でお泊り保育が出来なかったので、泊まらない「お楽しみ保育」を行いました。少し遅くまで、ゆず組だけ残って一緒に夕食をしたり、スタンプラリー、花火をしながらアイスを食べたり、お泊り保育に負けないとても …
2020年7月3日 未分類
新型コロナウイルスの影響で行事がほとんど行えない中、七夕飾りをしました。先生たちの願いは「早くワクチンが出来て、子供たちと色々なところに行ってたくさん遊べますように」
2020年3月25日 未分類
3月14日に卒園式を行いました。新型コロナウイルスの感染防止のために式は短縮し、換気をよくして最低限の人数で行いました。例年と違って式自体は簡素化されたものでしたが、みんなの思いが強かったこともあり、とても素晴らしい卒園 …