2021年1月6日 みどり保育園の日常
お餅つきをしました。みんな元気に「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をかけてお餅をついてました。
2020年11月12日 みどり保育園の日常
二階にいる時に火事が起こったことを想定して避難訓練を行いました。滑り台から降りる時に慌ててケガをしないように気を付けながら訓練を行いました。
2020年10月13日 みどり保育園の日常
久しぶりに園外保育。嵐山町までさつま芋堀りに行ってきました。コロナの影響で全く行事も出来ませんでしたが、今年は一クラスずつ、バスの窓を開け、マスク着用で行くことにしました。久しぶりにお出かけしてのお芋堀りは、みんな本当に …
2020年10月6日 みどり保育園の日常
コロナウイルスの影響で今年度はゆず組だけの運動会となりました。それでもゆず組のみんなにとっては、保護者の方達を呼んでの今年初めての行事に大喜び。最後は先生達も一緒にリレーを走って、子ども達も、保護者の方々も「運動会楽しか …
2020年9月1日 みどり保育園の日常
新型コロナウイルスの影響でお泊り保育が出来なかったので、泊まらない「お楽しみ保育」を行いました。少し遅くまで、ゆず組だけ残って一緒に夕食をしたり、スタンプラリー、花火をしながらアイスを食べたり、お泊り保育に負けないとても …
2020年2月10日 みどり保育園の日常
一昨年に園庭に植えた梅の木に花が咲きました。昨年は虫にやられてしまいダメかと思っていましたが、無事に花が咲きました。この木から梅の実を収穫できるのはあと何年後かな?
2020年2月5日 みどり保育園の日常
節分に豆まきを行いました。鬼に負けないように鬼のお面をかぶって豆を持って待ち構えてましたが、いざ鬼が入ってくると泣いて逃げ回りました。頑張って豆をまいて鬼を追い払い、最後は握手してお別れをしました。子ども達の心の中の鬼を …
2020年1月24日 みどり保育園の日常
マラソン大会を行いました。今年もたくさんの保護者の方々の応援がありました。たくさんの応援もあり、こども達はいつも以上の力を発揮して走りきりました。メダルが取れなくて、悔しくて泣いている子もたくさんいて、子ども達の頑張る姿 …
2020年1月9日 みどり保育園の日常
もちつき会を行いました。みんなで一生懸命ついたおもちはとても美味しくて、おかわりをする子がたくさんいました。
2019年12月25日 みどり保育園の日常
クリスマス会を行いました。園長と事務局次長がサンタとトナカイになって各クラスにお菓子を配って回りました。そして、給食はリースピラフとから揚げ!美味しくておかわりをする子たちがたくさんいました。